午前3時の独り言 | - 2011/10/03
- 只今の時間は
午前3時
別に 「遅くまで僕働いているよ」 なんて事をアピールしたい訳ではない
努力や頑張りをアピールする事は嫌いなので
よく 夜にラブレターを書かない方が良い 暗くなると人は大胆になる 翌朝読み返すと恥ずかしいだろう なんて言うじゃないですか
今は何かそんな気分 大胆と言うかむしろ センチメンタル(死語か?)
眠気MAXなだけに 細かい事は書かないけど 超高齢化社会のこの国は いろんな意味で このままでいいのだろうか?
サービスを利用する側の人は増え 反対に介護する側の人間は減り 且つ文明の発達により 様々な社会資源も増え イコール働く場所も増えている
簡単に言っちゃえば 携帯電話が当たり前の時代って事は 携帯電話ショップが増えるでしょ そうすると働く場所も増えるじゃん
ただでさえ人手不足と騒がれている介護業界は この先どうなっていくんだろう?
なんかホントにおセンチになってしまったので やはり前向きに考えねば
疑問や不安は誰でも抱き感じるもの 要はそこに対しての働きかけをする事が大切であり この仕事で飯を食っていく覚悟を持っている僕は しっかりと専門性を発揮しそれを継続し 「介護ってすげぇんだぜ!」 ってとこを見せていかないとだね
愚痴や不満を言っているだけじゃ 何も変わらないもん
はい センチメンタル終わり センチメンタルさよなら
以上 午前3時の独り言
管理者 M・M
|
|