最善を尽くす | - 2012/03/25
- 1週間程前にパーマをかけた
その美容室へは初めて行ったのだが 店員さんは愛想なし パーマのかかりは悪い 頭の洗い方も雑 髪の毛の乾かし方も大雑把 と良い所全くなし
すぐにパーマがとれてしまう毛質なので もう一度かけ直してくれ!と依頼し 先日再びその美容室に行った所
店員さんは爽やかな笑顔 何度もパーマのかかり具合の確認をし 洗髪はめちゃくちゃ丁寧 ブローもじっくりと時間をかけて行なってくれた
美容師さんは 相手方より苦情をもらい 再度自分の技術や関わりを振り返り 自らを省みた後に 最善を尽くす事ができるが (その時に僕を担当した美容師さんね。 別に全ての美容師さんの事を言ってる訳じゃない。)
僕らの仕事は 時と場合によっては 一瞬の気の緩みが 命に関わってくる訳だし
ましてや 認知症の状態にあるが故に 相手方からの苦情が あがってこない(あげる事ができない)場合も多々あるので 一瞬一瞬に最善を尽くさなければいけない
なんて事を書きながら 僕も手を抜ける所は抜いているし 偉そうな事は言えないけど…
まぁ要はあれさ 【姿勢】と【押さえどころ】は大事さって事 あと時と場合によっては もちろん【結果】も
他にも求められる事はたくさんあるんだろうけど 明日死ぬかもしれないんだから その日その時その瞬間に 最善を尽くそう!という姿勢は 大事にしないとね
管理者M・M
|
|